金持ち父さん

僕のビジネスの目覚めはすごーく遅くて、28歳くらいの時だ。
それまで何していたのかといえば、好きなことをして、楽しく、しかし無為に過ごしていただけ。
気が付いたらそのくらいの年になっていた。
当然お金の話とかは大嫌いで、起業とか、投資とか言ってる奴は気持ち悪いくらいに思っていた。
そんな僕が何の因果か「金持ち父さん、貧乏父さん」の本を読んで、ガーンとなったのだ。
一番の目覚めは
お金は使うか、貯めるかする為にあるんじゃなくて
お金をさらに増やす為にあるんだと言う認識だったと思う。

それから僕は狂ったように色々勉強し始めて、29の時に一度
ベッドタウンプロダクションズ有限会社という飲食店のリニューアルをコンサルティングしたり、自分で直営店を経営したりするビジネスをする為の会社を作った。金持ち父さんが、良い投資家になる為には良いビジネスオーナーになるべきだとといていた事がそもそもの発端だと思う。
でも僕はあまりに非力で、無知で、まさに会社を「登記」した以外にほとんど何もできなかったと言っていいくらい何もできずに、会社を清算することとなった。
そういえば、このときも結婚するタイミングとダダかぶりだった。
「新郎さんご職業は?」
「えー、無職って言うか・・・起業って言うか・・・」
と言うような会話は結婚式をしていないのでなかったが、親類縁者は頭を抱えていたのではないか?

その後も様々なポジション、会社で働いたり、創業を手伝ったり、中小企業診断士の資格取得のために丸一年勉強漬けの生活を送ったりと、さえないなりにジタバタとやってきた。
そしてまたもや自分の労力とリソースを全部吹っ飛ばす覚悟で、会社を創ることになってしまった。
もう、絶対に金持ち父さんのせいだと思う。恥ずかしながら。

でも、あの本はやっぱりすごく重要なことを27歳の僕のような無知で非力な青年にもスッと理解できるように教えてくれる良書だったのだと思う。これがビジョナリーカンパニーだったり、ドラッカーだったりするともっとカッコイイし、絵になるのだろうけど、僕の場合どう考えても「金持ち父さんがきっかけで事業始めました。。。。」なのだ。

とはいってもその後のシリーズはほとんど読んでいなかったのだが、最近出た以下の本は、本当に久しぶりに手に取った「金持ち父さん」の本だった。内容はやっぱりすごくためになると感じた。全ての起業しようとしている人は、特に経験のない人たちは読んだ方が良いと思う。

でも、「金持ち父さん」の影響で起業しましたって、なんか絵にならないなぁ。
僕ってサエナイなぁ。